審査委員

審査委員長
島﨑 徹 Toru Shimazaki
1990年、SITTER SCHOOL OF DANCING(カナダ)のバレエ部門主任兼振付家に就任。1998年、日本舞踊批評家協会新人賞受賞。ローザンヌ国際バレエコンクールにおいて、1999年・2011年に審査員、2001年から2003年まではコンテンポンラリー課題曲の振付けを手がける。2011年より2013年まで、ユースアメリカグランプリジャパン審査員。振付作品は、Royal Flanders Ballet(ベルギー)、Hubbard Street Dance Chicago(アメリカ)、Colorado Ballet(アメリカ)、Grand Theater de Geneve(スイス)、Introdans(オランダ)、Singapore dance theater (シンガポール)等をはじめ世界各国の舞踊団のレパートリーになっている。その他では、宝塚歌劇団の「薔薇の封印」や「Never say good bye」、東宝ミュージカル「エリザベート」(2004年から2013年版)の振付けなどを手がける。2005年度より神戸女学院大学音楽学部舞踊専攻教授。

 


伊藤 範子 Noriko Ito
6歳より谷桃子バレエ団研究所でクラシックバレエを習い始め、18歳で英国Ballet Rambert Schoolへ留学。その間サドラーズウエルズシアターにてBallet Rambert 60周年記念公演にAntony Tudor振付「Soiree Musicale」のタランテラ役で出演。
スクールパフォーマンスにて「眠れる森の美女」オーロラ姫のパ・ド・ドゥを踊り卒業。
帰国後、谷桃子バレエ団に入団。
1992年に「白鳥の湖」全幕の主役デビュー。以後「白鳥の湖」「ジゼル」「シンデレラ」「ドン・キホーテ」「リゼット」「くるみ割り人形」「ロミオ&ジュリエット」「令嬢ジュリー」等の全幕の主役をレパートリ―とし、多数のバレエフェスティバルに出演、バレエ団内外でプリンシパルとして活躍する。
東京新聞主催全国舞踊コンクールジュニアの部第3位、シニアの部第2位。
1995年「村松賞」受賞。
2002年よりオペラ作品の振付を手掛け、振付した作品は「カルメン」「椿姫」「仮面舞踏会」「アイーダ」「セルセ」など他多数。
近年ではオリジナル創作バレエ作品「道化師~パリアッチ~」「ホフマンの恋」「HOKUSAI」、チャコット主催公演「バレエ・プリンセス」「バレエ・ローズ・イン・ラブストーリーズ」や、改訂版「ドン・キホーテ」全幕などの演出・振付を行なう。オンステージ新聞『年間ステージベスト5』、ダンスマガジン『年間最も印象に残ったコレオグラファー』に舞踊評論家より選出されている。
2016年文化庁海外特別研修員としてミラノ・スカラ座バレエ団とバレエアカデミーに振付・演出・教授法を研修。
2014年 第46回「舞踊批評家協会・新人賞」受賞。(受賞理由:オペラの世界を舞踊とし再構築の可能性と丁寧でレベルの高い表現に対して)
2018年 谷桃子バレエ団創作公演15「HOKUSAI」「道化師~パリアッチ~」が第73回文化庁芸術祭優秀賞受賞

 


Bio Owen Montague 
Owen Montague has had an international career as Principal Dancer with the National Ballet of Canada. His experience also includes performing with such prestigious companies as Netherlands Dance Theatre,Aterballeto, Ballet BC and Alberta Ballet. He has received many awards including a bronze medal at the first International Ballet competition in Jackson Mississippi,USA and a silver medal at the 4th International Ballet Competition in Moscow, USSR (both in the Junior division). He also received the “Award of Excellence” rarely bestowed on a non-soviet dancer at that time.Owen Montague also received a bursary from the Canada Arts Council and the Peter Dwyer Scholarship.Owen explored working as an independent artist for many years, enabling him to
discover and develop his interest in choreography for both theatre and film productions. His teaching experience spans 30 years. For the last seven years Owen has been working as Senior Ballet Instructor of the professional program for Ballet Divertimento. In 2023/24 Owen was appointed Co-Artistic Director of Ballet Divertimento along with Christine Cyr. Owen has agreed to return to Japan to work for Kobe College Music Department’s Dance Program beginning April of 2024.

 


小原 芳美 Yoshimi Ohara
10歳より新潟県長岡市にてバレエを学ぶ。禿嵯峨子、田沢澄子に師事。谷桃子バレエ団短期研修後、越智實、故 石井正人に師事「結婚式の贈り物」「レ・シルフィード」「パ・ド・カトル」「ライモンダ」を踊る
1983年四日市に小原芳美バレエスタジオ開設。亀山、菰野、鈴鹿にもスタジオ開設し、後進の指導に当たる。西優一に師事し、海外からの講師を招きワークショップを開催。国内のコンクールはもとより、ユースアメリカグランプリ、タンゾリンプ等の海外コンクールにも生徒達が入賞し、研修を積む。
2010年第14回バレエコンペティション21指導者賞。第14回ザ・バレコン名古屋優秀指導者賞。
2014年第51回NAMUEクラシックバレエコンクール指導者賞。第5回横須賀国際バレエコンクール優秀指導者賞受賞。
2013年四日市文化奨励賞。社団法人現代舞踊協会会員。日本舞踊藤間流師範

 


陳建国 Chen Jian Guo
1986年 国立北京舞踊学院入学 曹綿栄に師事。1989年 カナダで開かれたバレエフェスティバルに出演 『パキータ』のプリンシパルを踊る。1990年 中国全国舞踊コンクール第1位受賞。 フランスで開催されたバレエフェスティバルに出演 『グランパ・クラシック』をパリ・オペラ座の学生と踊る。1993年 北京舞踊学院卒業 国立中国中央バレエ団入団 中国国内及び世界各地の公演に出演。1995年 アジアパシフィックコンクール第2位受賞。1999年 日本文化交流で、文化庁より派遣され来日。 東京のスターダンサーズバレエ団入団 『ジゼル』全幕でペザントを踊る その後、バランシンの作品等にも出演。2000年 ロイヤルニュージーランドバレエ団入団 ガラ公演でソリストとして出演 『海賊』のパ・ド・ドゥを踊る 。2002年~ 帰国 日本国内で公演や発表会に多数出演し、 バレエコンクールの審査員なども務める。また、指導者としても NAMUEバレエコンクール、 FLAP全国バレエコンクール、 青少年のためのバレエコンクールザ・バレコン、 NBA全国バレエコンクール、 等数多くのコンクールで優秀指導者賞を受賞

 


成澤 淑榮 Yosie Narisawa
1984年 橘バレエ学校卒業 牧阿佐美バレエ団入団
1985年 東京新聞第42回コンクールにて第3位
1987年 ソ連文化省の招待で国立モスクワクラシカルバレエ団に1年間研修に行く
1989年 国立モスクワクラシカルバレエ団ソリストとして入団 ソ連(現在ロシア)では始めて日本人が正式にバレエ団に入団した
1990年 タシケント・ボリショイバレエ団にゲストとしてドン・キホーテ、ジゼル 主演
1992年 牧阿佐美バレエ団35周年記念公演にて「ドン・キホーテ」キトリを踊る
1994年 マヤ・プリセツカヤ 50周年記念公演で海賊を踊る
2002年から東京、名古屋でのバレエコンクールの審査員をする
2009年 ロシア国立舞踊大学院バレエマスターおよび教師科を卒業その後現在までモスクワと東京の舞台生活をしている
その他アメリカ、イタリア、フランス、ソロバキア、スペインなどで公演をしている

 


樋󠄀笠 あゆみ Ayumi Hikasa
英国ランベールスクール専任バレエ教師
東京生まれ。小林紀子バレエアカデミーを卒業し、その後ロイヤルバレエスクールに3年留学、卒業。ロイヤルバレエ団、サドラーズウエルズロイヤルバレエ団(現バーミンガムロイヤルバレエ団)の舞台に出演。ポルトガルバレエ団に入団し、2か月後にはソリスト、プリンシパルの役を踊る。その後、イギリスに戻りロンドンシティバレエ団に入団後、「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「シンデレラ」「ロミオとジュリエット」など主役を踊る。オーディションでジリアン・リンに抜擢され、日本人として初めてロンドンウエストエンドの「オペラ座の怪人」に出演。その間もゲストプリンシパルダンサーとしてイギリス、ヨーロッパで踊る。故クリストファー・ゲーブル監督下でのノーザンバレエ団にも入団し、ジリアン・リン振付の主役を踊る。
1歳半の幼少の子供からプロフェッショナルレベルまで、またバレエ教室、ヴァケーショナルスクール、サマ-スクール、Kバレエカンパニー、ウエストエンドの「ライオンキング」キャストなどを教え、個人レッスンも継続している。
ランベールスクールでは、主にレィディーズクラス、ソロ、ポアント、コーチングを担当している。

 


矢頭 早弓 Sayumi Yato
6歳でバレエを始める。1991-1995年松本道子バレエ団に所属
1996年ミハイロフスキー劇場バレエ(旧レニングラード国立バレエ団)で8年間劇場に所属。
エラノラ・ケケリーゼ、ラリッサ・クリモワに師事。帰国後、松本道子バレエ団のプリマとして活躍。
2005年9月財団法人愛銀教育文化財団による助成金公募にあたり、バレエ舞台活動において助成対象者として受賞。
韓国 Lee Wonkuku Ballet に招待され「ドン・キホーテ」を踊る
<主なレパートリー>
「バフチサライの泉」マリア、「バヤデルカ」ニキヤ・ガムザッティ、「イーゴリ公」とらわれの姫「ショピニアーナ」「ラ・シルフィード」「瀕死の白鳥」「白鳥の湖」オデット・オディール、「パキータ」「ドン・キホーテ」キトリ、「スパルタクス」等、数々の主役を踊る。
現在はバレエスタジオ・フェーヤ主宰として、ロシアよりトップダンサーを招聘し公演を開催、ロシアで学んできたことを生徒たちに伝えている。